カテゴリー: 整頓
掃除道具出しっぱなし
ずっと掃除が苦痛です。 かなりのモノを捨てて、掃除をしやすくしました。 けど、苦痛には変わりません。 野菜を食べない家人は掃除をしません。 「今日は俺がご飯を作る。」 とスーパーへ行って豪華で美味しいご飯を作ってくれても...
ビデオデッキの断捨離
とうとうビデオデッキを断捨離しました。 このとき、たくさんのものを処分することができました。 わたしのiBook G4。 家人のノートPC、デスクトップPC、モニタ。 これらはリサイクルできました。 またかなり身軽になり...
アンピラブルボウル8点セットを4点セットに
クレジットカードのポイントの交換品です。 9年ほど使っています。 厚くて重いけど、逆に遠慮なくレンジにかけられる耐熱ガラスボウルです。 丈夫で重宝しています。 でも思い返してみると、使うのは大ぶりなもののみ・・・ なので...
共有財産 ゲームソフトの断捨離
大昔に読んだ何かのマンガで「弱点は少ない方がいい」というセリフがありました。 護るものが沢山ある主人公に向けてのセリフでした。 ほんと、びっくりしました。 その考え方に、わたしは大賛同します。 劇中、優先順位をつけろとい...
トイレブラシの断捨離
家からモノが減りました。 トイレブラシを捨てました。 なんでも、トイレブラシは雑菌が一億万個いるとか。 「万」はアドリブで足してしまった気もしますが、とにかくそういうことらしいです。 捨てたきっかけは、バリウムを飲んだ後...